消防本部ダイヤルイン番号変更について
2024年12月25日
消防本部ダイヤルイン番号変更について 
人吉球磨消防指令センターの試験運用が令和6年12月17日から開始されます。
これまでの代表電話(42-3181)は、対応しておりました通信指令課員が指令センター派遣となり
119番受付に専念するため、ガイダンスを流し、担当課をご案内することになりました。
これまでよりお待たせする時間が長くなる恐れもありますので、各課直通のダイヤルインをご利用ください。
消防本部代表電話への音声案内の導入について
令和6年12月10日から、代表電話(42-3181)に電話すると音声案内が流れます。
火災・救急・救助など緊急通報は119番へおかけください
平日8時30分~17時15分
- 音声案内に従って希望の番号と#(シャープ)を押してください。
- 音声の途中でも下記の番号を押せます。
- 押さなかった場合は、転送先の職員が応答します。
1#(総務課)・2#(警防課)・3#(予防課)・4#(消防課)・5#(その他問い合わせ)
※119番緊急通報専用番号です。適正利用をお願いいたします。
※消防署へのお問い合わせは、音声案内に従ってください。
消防本部ダイヤルイン番号変更について(ガイダンス) (PDF 91KB)