救急安心センター事業(#7119)
2025年04月14日
熊本県救急安心センター事業(#7119)
熊本県では、急な病気やけがをしたときに、救急車を呼んだ方がよいのか、今すぐ病院に行った方が良いのかなど迷ったときの相談ダイヤルとして、#7119(熊本県救急安心センター)を開設しています。
看護師から、病院受診の必要性や対処方法等の適切な助言、医療機関案内を受けることができますので、お気軽に#7119にお電話下さい。
1 利用方法 #を押して7119番
2 受付時間 24時か365日
3 対象者 原則15歳以上 ※15歳未満の相談は、「子ども医療電話相談事業(#8000)」
4 相談内容 ・急な病気やけがへの対処方法、応急処置の相談
・受診可能な医療機関の情報
・夜間や休日に対応できる医療機関の情報
5 注意事項 相談料は無料、通話料は利用者負担
詳しくは、こちらをご覧ください
追加情報:外部リンク
このページには、外部リンクが含まれています。