メニューを飛ばして本文へ 本文へ

上球磨消防組合トップページへ

メニューを開く

文字の大きさ

上球磨消防組合消防本部

総務課
TEL 0966-42-3191
警防課
TEL 0966-42-3183
予防課
TEL 0966-42-3184
各課共通
FAX 0966-42-2547

上球磨消防署

消防課
TEL 0966-42-3189
FAX 0966-42-4335
東分署
TEL 0966-47-8119
FAX 0966-47-8120

リチウムイオン電池による火災にご注意ください

2025年10月14日

リチウムイオン電池による火災にご注意ください!!

全国各地で、リチウムイオン電池を使用した製品からの火災が増加しています。

caution_083_251002_0001.jpg

<製品例>  モバイルバッテリー

      携帯用扇風機

      スマートフォン

      ワイヤレスイヤホン

      ノートパソコン  

[使用の際のポイント]

1 衝撃を与えないよう適切に取扱い、むやみに分解しないようにしましょう

2 高温になる場所では使用・保管しないようにしましょう

3 充電は、安全な場所で、なるべく起きている時に行いましょう

4 異常を感じたら使用を中止しましょう

5 製品情報、リコール情報を確認しましょう

[廃棄の際のポイント]

1 リチウムイオン電池が使用されているかを確認しましょう

2 廃棄方法を確認して、廃棄しましょう

3 廃棄する前にはなるべく電池を使いきりましょう

 

参考URL:リチウムイオン電池使用製品による発火事故に注意しましょう - 身に着ける、持ち歩く製品にも使用されています - | 消費者庁